57歳でフリーターになったUn lapinです。8月に北海道へ行ってきました。
北海道最後の食事は新千歳空港で回転寿司を食べました。大きく、新鮮なネタが美味しかったです。
北海道の旅を、美味しく終えることが出来ました。
函太郎
ターミナルの3階の「市電通り食堂街」にあるお店です。
10人ほど並んでいましたが、回転が良く10分も待たずお店に入れました。
廻っているネタはどれも新鮮で美味しそうでした。ボックス席からタブレットで注文しました。
炙りえんがわ
香ばしく、噛むと口の中に脂が広がります。
トロッとした食感。シャリも酢と出汁の加減がよく、かたさもネタにピッタリでした。
いくら軍艦
粒の大きなイクラが溢れそうに盛られています。
口に含むとプチプチ。噛むと口の中でとろけます。さっぱりとした味つけです。
炙りサーモン
シャリからはみ出た大きなサーモン。
香ばしく、口当たりはまろやかです。生サーモンより甘くなっていました。
しまあじ
身の締まった、淡いピンク色のネタ。
シコシコした食感です。あっさりとした上品な旨みを味わえました。
生いわし
新鮮でピチピチしたイワシ。
脂がよくのっていて、口の中でとろけます。
生サーモン
鮮やかなオレンジ色のサーモン。
滑らかな舌触りで、しっとりとした食感です。
活たこ
みずみずしくて、弾力のあるタコ。
噛むごとに旨味が滲み出てきます。
生うに軍艦
たっぷりと盛られたウニ。
滑らかな口当たりで、上品な甘みを楽しめます。
活ほっき貝
肉厚で、磯の香りが漂っています。
甘くて、シャキッとした歯ごたえです。
紅鮭筋子にぎり
粒がイキイキしていて、鮮やかな色をした筋子です。
口に入れるとプチプチ弾けます。味は濃厚で、大根おろしと良くあいました。
たらこ握り
ぎっしりと卵が詰まったタラコです。
滑らかな食感で、塩加減はまろやかでした。
炙りとろ
焦げ目が香ばしく、食欲を誘います。
口の中に旨みが広がります。
活つぶ貝
夏が旬のつぶ貝。
コリコリとした食感。苦みの中に、ほんのりとした甘みがあります。
ほたて
貝柱は肉厚です。
歯切れが良く、甘みが濃厚です。
いかソーメン握り
新鮮で透明感のあるイカ。
ネタは大ぶりで、シャリからはみ出しています。ねっとりとした旨みを味わえました。
磯のり味噌汁
具がたっぷり入った味噌汁。
磯の風味を味わえました。
夕張メロン
果肉は赤みを帯びたオレンジ色。甘い香りが漂います。
ほおばると自然に溶けて、甘いジュースが口の中に広がりました。
空港の回転寿司「函太郎」で、北海道の旅を美味しく終えることができました。噂通りに北海道の回転寿司はレベルが高かったです。
北海道からの帰りに新千歳空港で食事をしました。
新千歳空港はフードプラザが充実しています。北海道の人気店も集まっています。
飛行機の発着前に立ち寄れるので、時間があれば北海道での最期の食事を楽しんでください。