京都に旅行しました。京都での朝ご飯はパンと決めていました。
「京都のパンは美味しい」とNHK「京都人の密かな愉しみ」で知りました。私のオススメは「進々堂」三条河原町店です。
進々堂 三条河原町店
三条通りを東へ歩き鴨川の方へ向かいます。河原町通りを渡ってさらに進むと左手、「ロイヤルパークホテル ザ 京都」1階にお店はあります。

黒を基調にしたシックな外観、お店の前にメニューが置かれています。

モーニングセットのメニューが充実
開店は7:00です。われわれは7:20に入店、お店に入って左側はパン売り場、右側がレストラン
席には待たずに着けました。

レストランのレンガ壁にはパンを焼く職人を描いた大きなレリーフ
あっという間に店内は満員になってしまい入店を待つ人の列ができました。
モーニングプレート
ドリンク付きのプレートセットです。
フライドエッグセット
トーストのブルマンはしっとりしたソフトな角食パン

トーストは5種類、パン・ドミ、ブルマン、雑穀生活、全粒生活、田舎パンから選べます。

ホットコーヒーはおかわり自由
「Special Breakfast」というパンが食べ放題のコースもあります。
店員さんがテーブルまでパンが入ったバスケットを持ってきてくれるので、その中から食べたいパンを注文します。
パンがなくなると店員さんが声をかけてくれます。みなさんとても丁寧な応対でした。
スクランブルエッグセット
トーストは雑穀生活、7種の雑穀をブレンドした食パンです。

外国人が多くて7割ほどは海外からのお客さんでした。
グラノーラ&ヨーグルトプレートセット
トーストは全粒生活(2種のアソート)、北海道産小麦「春よ恋」の全粒粉で作ったパンです。

モーニングプレートにはフライドエッグとスクランブルエッグ、グラノーラ&ヨーグルトの他にスープセットがあります。
” デイリーブレッド ” hana
厚切りトースト2枚とコンフィチュール、ドリンクのセット

コンフィチュールは自家製フランボワーズジャムとホイップバター、メープルシロップが付いています。
生クリームや発酵バター、ハチミツなど、素材にこだわった食パンです。
「ハナ」は進々堂の創業者続木斉の奥様の名前、続木斉が亡くなった後ハナさんが二代目の社長を務めました。
赤野菜とグリーンの小さなサラダ
サイドメニューからサラダを追加注文しました。

酸味がきいたサッパリしたサラダです。
クラムチャウダー
カップスープは3種類、クラムチャウダーとミネストローネ、コーンスープから選びます。

クラッカーをまぶして食べました。
京都のパンは評判通り美味しかったです。京都へ来たら朝ご飯はパンがオススメです。