今回の京都旅行では、朝ご飯はパンと決めていました。
「京都のパンは美味しい」とNHKの「京都人の密かな愉しみ」で知りました。
私のオススメは「進々堂」三条河原町店です。
進々堂 三条河原町店
三条通りを東へ、鴨川の方へ向かいます。
河原町通りを渡ってさらに進むと左手。
「ロイヤルパークホテル ザ 京都」の1階にお店はあります。
黒を基調にしたシックな外観。
お店の前にメニューが置かれています。
モーニングセットのメニューが充実。
開店は7:00。
われわれは7:20に入店。
待たずに席に着けました。
お店に入って左側はパン売り場、右側がレストラン。
レストランのレンガ壁には、パンを焼く職人を描いた大きなレリーフ。
あっという間に店内は満員になり、入店を待つ人の列ができました。
モーニングプレート
ドリンク付きのプレートセットです。
フライドエッグセット
トーストはブルマン、しっとりしたソフトな角食パン。
トーストは5種類。
パン・ドミ、ブルマン、雑穀生活、全粒生活、田舎パンから選びます。
ホットコーヒーはおかわり自由。
「Special Breakfast」というパンが食べ放題のコースもありました。
いろいろなパンが入ったバスケットを店員さんがテーブルまで持ってきてくれます。
食べたいパンを注文できて、パンがなくなれば店員さんが声をかけてくれます。
みなさん、とても丁寧な応対でした。
スクランブルエッグセット
トーストは雑穀生活、7種の雑穀をブレンドした食パン。
外国人がとても多く、7割ほどは外国からの観光客でした。
グラノーラ&ヨーグルトプレートセット
トーストは全粒生活(2種のアソート)、北海道産小麦「春よ恋」の全粒粉で作ったパン。
モーニングプレートにはフライドエッグとスクランブルエッグ、グラノーラ&ヨーグルトの他にスープセットがあります。
” デイリーブレッド ” hana
厚切りトースト2枚とコンフィチュール、ドリンクのセット。
コンフィチュールは自家製フランボワーズジャムとホイップバター、メープルシロップが付いています。
生クリームや発酵バター、ハチミツなど、素材にこだわった食パンです。
「ハナ」は進々堂の創業者続木斉の奥様の名前。
続木斉が亡くなった後、ハナさんが二代目の社長を務めました。
赤野菜とグリーンの小さなサラダ
サイドメニューからサラダを追加注文。
酸味がきいたサッパリしたサラダでした。
クラムチャウダー
カップスープは3種類。
クラムチャウダーとミネストローネ、コーンスープから選びます。
クラッカーをまぶして食べました。
京都のパンは美味しかったです。
ゆたっりとモーニングを楽しめます。
雰囲気が良く、サービスも快適。
京都へ来たら、朝ご飯はパンがオススメです。
京都のことを書いています。


