銀座3丁目のキリンシティプラス 東京銀座店を紹介します。
一番のおすすめは「3回注ぎ」で提供されるビール。
ビールだけでなく、素材を厳選した料理も楽しめます。
キリンシティプラス 東京銀座店
場所は銀座のメインストリートから歩いて1分。
3丁目の交差点を有楽町方向へ曲がり、右手のビルの2階にあります。
ハートランド
注文してから4分ほどでビールが到着。
ハートランドはアロマホップから生まれる柑橘系の澄んだ香味が特徴。
原料はオールモルト、シンプルな素のままの美味しさを味わえます。
美味しさの秘訣は「3回注ぎ」
STEP1.グラスを勢いよく泡で満たす。
STEP2.ほどよく苦味や炭酸が抜けるのをじっくり待つ。
STEP3.2回ほど注ぎたしてふわりと泡を盛り上げて完成。
COBBボウル
レタス、アボカド、トマト、鶏肉、ゆで卵、かりっと焼いたベーコンにフレンチドレッシングがかかっています。
1937年にハリウッドのレストラン「ブラウン・ダービー」のオーナー、ロバート・H・コブが冷蔵庫の残り物で作ったサラダがルーツ。
いいだこと小海老のソテー
ニンニクとオリーブオイルが香るソテー。
ほどよい歯ごたえのタコと海老、ビールがすすむ一品です。
ラムのおつまみステーキ “ラムテキ”
照り焼き風のラムステーキ。
臭いやクセのないやわらかいラム肉でした。
うす焼きピザ マルゲリータ
とろとろのチーズ、トマトソースとバジルの爽やかさ、パリパリ芳ばしいピザ生地、とても美味しいピザです。
バジリコの緑、モッツァレラチーズの白、トマトソースの赤をイタリアの国旗に見立てています。
マルゲリータという名は、1889年6月にイタリアのウンベルト1世とその王妃マルゲリータがナポリを訪れてこのピザを食べたことに由来します。
ガーリックトースト
表面はカリッ、中はもちもち。
ガーリックオイルが染みこんだバケットは、ビールのつまみにピッタリ。
しらすの焼きじゃが麺
キリンシティの名物、麺状にスライスしたじゃがいものガレットです。
シャキシャキしたじゃがいも、カリッとしたしらす。きざみ海苔としその香りが食欲をさそいます。
濃厚抹茶プリン
抹茶のほろ苦さとプリンの甘さが絶妙な味わい。
ビールだけでなく素材を厳選した料理を満喫しました。
場所は銀座のメインストリートから歩いて1分。
一人でもグループでも楽しめるお店です。
銀座へ出かけたら、銀座3丁目のキリンシティプラス 東京銀座店へぜひ寄ってみてください。