57歳でフリーターになったUn lapinです。8月の始めに北海道へ行ってきました。
新千歳空港から小樽へ直行して宿泊。翌日は9:00から余市のニッカウヰスキー蒸留所を見学。その後、札幌へやってきました。
余市から小樽まではバスで40分、小樽から札幌はJRに乗って40分かかりました。
札幌駅から大通公園へ向かう途中、右手に目を引くショーケースがあります。
「雪印パーラー」です。
ショーケースには大きなケーキやパフェが並んでいます。値段がついているので注文できるようです。
雪印パーラー
札幌市時計台の斜め前にあります。
お店に入るとお土産売り場があり、その奥が広い喫茶スペースです。
スノーロイヤル・バニラアイスクリーム
1968年(昭和42年)に昭和天皇・皇后陛下が北海道百年記念式典にご臨席されたときに開発されたアイスクリームです。
「最高のアイスクリームを作って欲しい」と宮内庁から依頼があり、2年間の試作の末に完成しました。
口の中でふわっと溶け、濃厚なのにさっぱりとした味わいです。食べたことのない美味しさでした。
水出し珈琲
アイスクリームとセットの水出しコーヒーです。
大雪山系の水を使い、8時間かけて淹れます。かすかに甘みがあって、アイスクリームによくあいました。
北海道ポテトフライ
脂っこくなく、カリッとしています。
大きめのポテトで、口に入れるとホクホクして美味しかったです。
チーズカレードリア
ドリアにはスープとサラダがついてきます。
焦げたチーズがよい香りです。辛くなく、食べやすいドリアでした。とろけたチーズがとても美味しく、さすがに雪印のチーズだと思いました。
甘味だけでなく、料理も美味しかったです。落ち着いた雰囲気でのんびりできるパーラーです。
雪印パーラーのスノーロイヤル・バニラアイスクリームは絶対におすすめです。
札幌見物の一休みに、近くへ行く機会があれば、ぜひ寄ってください。