札幌では「丸山動物園」にも寄ってください。動物だけでなく丸山原始林も楽しめます

オニオオハシの写真です。オレンジ色の色鮮やかなくちばしです。60cmの体長に対して、くちばしの長さは20cmで、くちばしが身体の表面積に占める割合は鳥類で最大です。

8月始めに北海道へ旅行しました。この日出かけたのは札幌市丸山動物園

円山公園内にある自然が豊かな動物園は動物だけでなく丸山原始林も素晴らしかったです。

札幌市丸山動物園

札幌市営地下鉄東西線「丸山公園駅」から歩いて15分

バスでも行けますが歩くことをお勧めします。

北海道神宮の写真です。札幌市営地下鉄東西線「丸山公園駅」から歩いて5分ほどで到着します。

駅から動物園まで緑の中を進みます。北海道神宮の前を通って大きな道を渡ると整備された遊歩道に出ました。

円山公園の遊歩道の脇を流れる川の写真です。遊歩道には木道が整備されています。

円山公園の遊歩道です。木道の脇を川が流れていました。

遊歩道から眺めた丸山原始林の写真です。鬱蒼と木々が生い茂り、昼でも薄暗いです。

木々が生い茂る原始林、森林浴をしながら動物園をめざします。

丸山動物に設置された動物のオブジェの写真です。クマとゾウ、キリンの像です。

丸山動物園は1951年(昭和26年)日本で10番目にできた動物園です。丸山原始林に隣接した自然が豊かな場所にあります。

広さ約2haの園内では約180種の動物が飼育されています。コンセプトは生息環境展示、生息地の自然環境を再現して動物本来の行動を引き出しています。

ヒツジ

こども動物園では6頭のメスのヒツジが飼育されていました。

ヒツジが餌を食べている写真です。ヒツジは放し飼いにされています。

ヒツジは放し飼い、子供動物園は動物と触れあえるスペースです。

プレーリードッグ

体長が30cmのリス科の動物、北アメリカの草原に生息しています。

プレーリードッグの写真です。耳が短く、体長が30cmほどのリス科の動物です。

プレーリードッグとは草原の犬という意味「キャンキャン」と犬のように鳴くのでついた名前です。

ニホンザル

サル山では80頭のニホンザルが飼育されていました。

サル山で飼育されているニホンザルの写真です。カップルで、仲良く毛づくろいをしています。

仲よく毛づくろいをしています。

チンパンジー

チンパンジー館では9頭のチンパンジーが生活していました。

2頭のチンパンジーの写真です。チンパンジーが2頭、木の上に乗って遊んでいます。

屋内に設置されたボルダリングで遊んでいるところです。

エゾシカ

立派な角をもつのはオス

エゾジカの写真です。立派な角をもつオスのエゾジカが餌を食べています。

メスには角がありません。

シンリンオオカミ

カナダやアラスカの森林地帯に生息してるシンリンオオカミ

シンリンオオカミの写真です。体長は100cmを越えます。毛色は灰色で、三角の耳をしています。

オオカミの中で最も大きな種類、体長は100cmを越えます。

オニオオハシ

熱帯鳥類館で放し飼いにされていたオニオオハシ、美しい容姿で「アマゾンの宝石」と呼ばれています。

オニオオハシの写真です。オレンジ色の色鮮やかなくちばしです。60cmの体長に対して、くちばしの長さは20cmで、くちばしが身体の表面積に占める割合は鳥類で最大です。

南アメリカのガイアナからパラグアイにかけての熱帯雨林に生息しています。

60cmの体長に対してくちばしの長さは20cm、身体の表面積に占めるくちばしの割合が鳥類最大です。

ホッキョクグマ

ホッキョクグマ館では4頭のホッキョクグマが飼育されています。

丸山動物園のホッキョクグマ館の外観です。白い建物です。青い看板にはホッキョクグマとアザラシの姿が描かれています。

ホッキョクグマ館は2018年(平成30年)オープン、ホッキョクグマの他にアザラシもいます。

ホッキョクグマが歩いている写真です。ガラス越しにホッキョクグマが目の前で、こちらを向いています。

飼育下での自然繁殖は困難ですが、丸山動物園ではホッキョクグマの赤ちゃんが8頭産まれています。

ゴマフアザラシ

ホッキョクグマ館には18メートルの水中トンネルがあります。

ゴマフアザラシが水中を泳いでる写真です。ホッキョクグマ館の水中トンネルで観察しました。

ゴマフアザラシが目の前を泳いでいきました。

ホッキョクグマとは透明なアクリル板で仕切られているので、アザラシが襲われることはありません。

外放飼場を歩いているホッキョクグマの写真です。体長は200cmを越え、迫力があります。

ホッキョクグマのオスは単独で飼育されていました。子供を捕食することがあるそうです。

シセンレッサーパンダ

高山館ではレッサーパンダとヒマラヤグマが飼育されていました。

レッサーパンダは中国南部の山地や森林など冷涼で湿潤な気候を好みます。

レッサーパンダの写真です。体長は50cm、尻尾の長さは40mです。身体は赤褐色、耳と鼻、頬、口の周りは白いです。

木登りが得意なようで天井近くのレールを走り回っていました。

天井に近い高いところに通したレールの上を走っているレッサーパンダの写真です。人気があり、大勢の人たちが見上げています。

子どもたちに大人気です。

ダチョウ

アフリカゾーンのキリン館でダチョウが飼育されていました。。世界最大の鳥、卵の重さは約1,500gもあります。

ダチョウの写真です。世界で最大の鳥で、体高は2m以上です。

アフリカの半砂漠地帯・サバンナ地帯など雨の少ない平原に生息、時速50~80kmで走れます。

ギフトショップ

ぬいぐるみの他に白クマラーメンや円山動物園ラーメンが売られていました。

園内のセブンイレブンで北海道産の果物と野菜を見つけました。

北海道産のブルーベリーの写真です。丸山動物園内のセブンイレブンで購入しました。

カップに入ったブルーベリー

北海道産の桃の写真です。新聞紙に包まれています。丸山動物園内のセブンイレブンで購入しました。

英字新聞に包まれた桃

北海道産のプチトマトの写真です。プラスチックの容器に入っています。丸山動物園内のセブンイレブンで購入しました。

赤と黄色のプチトマト

購入してベンチで食べました。濃厚な味で美味しかったです。

札幌丸山動物園は札幌中心部から30分、動物と近くで接したり触れあったりできる自然豊かなオアシスでした。

地下鉄の駅からは円山公園の遊歩道がオススメです。ぜひ散策して丸山原始林の自然を楽しんでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください