小樽駅のすぐ隣「三角市場」で美味しい朝食!

朝食についてくる味噌汁の写真です。ホタテ貝の稚貝が入っていました。

8月始めに北海道に旅行しました。新千歳空港から小樽へ直行

最初の夜はお寿司、翌朝は早起きして三角市場を訪れました。

小樽駅

小樽駅は1903年(明治36年)に開業しました。

小樽駅の写真です。レンガ造りの趣のある駅舎です。

駅舎は趣のある建物、1934年(昭和9年)建設で国の登録有形文化財に指定されています。

小樽駅から海を眺めた写真です。大きな船が見えます。

駅を背にすると海に向かって穏やかな坂、大きな貨物船が航行していました。

小樽三角市場

三角市場は小樽駅のすぐ隣です。

駅に向かって右手にある階段を上ると市場の入り口

小樽駅前の坂道の写真です。階段を昇ると三角市場です。

大きな看板があるのですぐに分かります。

三角市場の写真です。小樽駅前にあります。新鮮な魚貝が並べられています。

市場に入ると幅2mの通路の両側にお店が並んでいます。通路は200m程の長さで若干傾斜しています。

三角市場で売られている魚の写真です。八角が5匹、氷の中に盛られています。

八角などの珍しい海産物だけでなくお菓子や果物、野菜も売られていました。

三角市場の写真です。カニが生きたままで売られています。

花咲ガニです。

三角市場の写真です。、ホタテ貝と牡蛎が並べられています。

近海で穫れたたホタテやカキもたくさん売られています。愛想が良いご婦人が呼び込みしてました。

味処 たけだ

市場にある16軒のお店のうち6軒が食堂でした。朝7:00から開いていた「味処 たけだ」に入りました。鮮魚店が直営するお店です。

お店の壁に貼られたメニューの写真です。

壁一面にメニューが貼られていました。前夜は海鮮丼を食べたので定食を選びました。

イカスミのさきいか

テーブルに着くと小皿に入った黒いものが出てきました。

席に着いたら出てきたお通しです。黒いですが、さきいかでした。

見ただけでは何かわかりません、食べてみるイカスミのさきいかでした。ほんのりと甘く、つまみながら食事を待ちます。

いかの刺身

最初に登場したのはイカの刺身、コリコリとした歯ごたえ

イカの刺身の写真です。甘くて美味しかったです。

新鮮なイカでとても美味しかったです。

焼こまい

ホクホクした焼きこまい

氷下魚の写真です。ホクホクしていて、とても美味しかったです。本州では味わえない食感でした。

冷凍物とは全く別の食感、塩かげんも良くそのまま食べて美味しかったです。

あっという間になくなってしまいました。日本酒の肴にピッタリな一品です。

一塩サーモン

肉厚でジューシーなサーモン

鮭の塩焼きの写真です。大きいです。大根おろしが添えられています。

口に入れると旨みが広がります。ご飯がすすみました。

しまほっけ

肉厚で脂がのった大きなホッケ

ホッケの開きの写真です。大きいです。大根おろしで頂きます。

ふっくらとした身を大根おろしで頂きました。

帆立の稚貝の味噌汁

だしの良く出た味噌汁です。

朝食についてくる味噌汁の写真です。ホタテ貝の稚貝が入っていました。

ホタテの旨みが喉にしみ込みます。

三角市場

三角市場という名前は、三角形をした土地と屋根の形に由来します。終戦後できた朝市が発展して1957年(昭和32年)に現在の市場が建てられました。

市場の食堂では小樽や北海道近海の新鮮な食材を満喫できます。食べるだけでなく、見たり、買ったり、さまざまに楽しめる市場です。

三角市場の食堂は人気なので昼間は整理券が配られたり、食事が出るまで待たされることがあります。ぜひ朝早く散歩とセットで訪ねてください。朝食におすすめの市場です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください