8月に北海道を旅行しました。
この日の夕食は大通公園の炭火焼き「炙屋」、きれいで開放感のあるお店です。
食後は夜の大通公園を散歩、ライトアップされたさっぽろテレビ塔と噴水がとても綺麗でした。
炙屋 大通ビッセ店
大通公園に面した「大通ビッセ」4階にあるお店です。

高い天井と間隔が広いテーブル配置のおかげ開放感のあるお店です。窓際の席からは大通公園を眺められました。
生ビール
サッポロクラシック、北海道限定販売の麦芽100%ビールです。

泡がきめ細かくさわやかな喉ごしでした。
お刺身
ホタテ、生うに、つぶ貝を注文

ホタテはサクッとした歯ごたえ、ウニは口の中でとろけます。つぶ貝はコリコリで磯の風味を味わえました。
じゃが芋バター炭焼
アルミフォイルに包まれた大きなジャガイモが出てきました。

ホクホクして美味しかったです。イカの塩辛はついていません。
朝いか刺身
鮮度の高い透明感のあるイカです。

コリコリ、ねっとりとした食感で甘みを感じました。
ほやの塩辛
きれいなオレンジ色をした肉厚の身

クセはなくて苦みの中に甘みを感じます。日本酒がすすみました。
本ししゃも、オス
北海道では本ししゃもをよく見かけました。

身は肉厚で淡白ですが脂ののりが良く、大根おろしが良くあいました。
北海たこのザンギ
北海道では唐揚げを「ザンギ」と呼びます。

プリプリとしたタコの唐揚げ、やわらかくて噛んでいると旨みがしみ出てきます。ビールのつまみにピッタリでした。
朝いか丸ごとホイル焼き
ワタが美味しいイカでした。

少し苦くて濃厚な旨み、日本酒だけでなく白いご飯も美味しく頂けました。
宗八かれい
身に脂がのって柔らかな宗八かれい

カリッと焦げた皮も美味しかったです。
梅とじゃこのお茶漬け
しめにお茶漬けを頂きました。

上品なダシと梅干しの酸っぱさが食欲をそそります。
大通公園
夕食後は大通公園を散歩しました。
さっぽろテレビ塔
外に出るとさっぽろテレビ塔がライトアップされていました。

人通りの少ない公園に浮かぶ青色のライトが幻想的です。
西4丁目の噴水
噴水もライトアップ

8月でしたが気温は20度以下で心地よい夜でした。
大通公園に面した「炙屋 大通ビッセ店」はきれいで開放感のあるお店です。新鮮な魚介類が美味しかったです。
夜の大通公園はさっぽろテレビ塔や噴水のライトアップがとても綺麗でした。8月でも涼しい気候、札幌の夜を心地よく過ごせました。