御徒町にある吉池食堂をご存じですか?
御徒町駅北口前の吉池ビル9階にあります。ビルの前にたつ鮭のオブジェが目印です。

ビルの地下は総合食品と酒類、1階は鮮魚売り場

2階から4階はユニクロ、5階と6階はGU、7階はユザワヤです。
吉池食堂
エレベーターで9階まで昇りました。

9階に到着すると吉池の赤いのれんが現れます。

東側の窓から見える東京スカイツリー

お店へ向かう壁一面には一升瓶、気分が盛り上がってきました。
今月のおすすめ pm4:30~
吉池食堂は16:30から居酒屋メニュー、お酒にピッタリな品が揃っています。

11月のおすすめは「ふく」と「真鱈の白子」
ちょい飲みセット
お酒と本日の小鉢、お刺身、わかさぎの南蛮漬けのセットです。

お酒は生ビールか日本酒、ハイボールから選べます。

キリン一番絞りを注文、新鮮な飲み心地でした。
マグロのお刺身
本日はマグロから開始

やわらかくて旨みが詰まった切り身です。
ごぼうのきんぴら
本日の小鉢です。

お酒のつまみにピッタリでした。
わかさぎの南蛮漬け
少し甘酸っぱい南蛮漬け

カリッとしながら汁がなじんで美味しかったです。
わかさぎの天ぷら
今が旬の「わかさぎ」ふんわりした食感

すだちをかけて頂きました。身の甘さと内臓のほのかな苦みが日本酒によくあいます。
真鯛の白子ポン酢
プリプリしたクリーミーな白子

くさみがなく、濃厚な旨みを味わえました。
真鱈の白子天ぷら
サクサクした衣にトロトロの白子が包まれています。

梅塩をつけて食べました。濃厚でクリーミーな味わい、とろける食感は絶品でした。
揚げ銀杏
色鮮やかな銀杏

ビールによくあいました。
若鶏のパセリ パン粉焼き かぼちゃのソース
カリカリした蓮根とポテトが添えられています。

ほんのり甘いかぼちゃのスープが若鶏に良くあいます。
丸ごとトマトサラダ
色鮮やかなサラダ

酸味がきいてサッパリした味付けです。
ガーリックトースト
小ぶりなパンが二切れ

バターがタップリしみて美味しかったです。ビールに良くあいました。
焼きおにぎり
醤油の香りが漂います。

しそが混ざった上品な仕上がりの焼きおにぎりでした。
鍋メニュー
鍋メニューが登場していました。3種類の鍋が揃っています。

津南ポーク鍋
魚沼産コシヒカリを食べて育った豚と栃尾のジャンボ油揚げの鍋
石狩鍋
北海道別海の自社工場から直送された時鮭と魚介の鍋
ふくちり鍋
とらふくを盛り込んだ鍋、吉池では「ふぐ」ではなく「ふく」と呼んでいます
今回はお腹が一杯で鍋は食べられませんでした。次回の楽しみにします。
吉池食堂では大勢のお客さんが楽しそうに食事をしていました。お酒を飲んでいる方が多くて賑やかなお店です。上野や御徒町からすぐなので、近くに来たらぜひ寄ってください。