穴ジャコは素揚げがオススメ!甘くて濃厚なミソを味わえます

素揚げにした穴ジャコの写真です。2本の穴ジャコが白い皿に並べられています。穴ジャコは赤い色をしています。

御徒町駅前の「吉池」で穴ジャコを見つけました。東京ではあまり流通していませんが有明海や瀬戸内の名産です。

オススメの調理法は素揚げです。殻が柔らかいので丸ごと食べられます。

身はシャコとカニを足して割った感じ、殻が香ばしく、ミソは甘く濃厚なので酒の肴に最高です。

アナジャコを調理する動画です

穴ジャコ

見た目と名前はシャコに似ていますが、実はヤドカリの仲間です。体長は10cm前後、旬は5月〜7月

英語名は Japanese mud shrimp(日本の泥エビ)、泥干潟に掘った穴の中で暮らしています。巣穴はとても深く2mを超えることもがります。

調理方法

泥を洗い流す

泥をたくさん掴んでいるので、脚とお腹の膜をとって泥をしっかり洗い流してください。

穴ジャコの脚とお腹の膜をとっている写真です。お腹に黄色いミソがつまっています。

お腹には黄色いミソがたっぷり詰まっていました。

片栗粉にまぶす

頭の先端は硬いので切り落としました。

穴ジャコを片栗粉でまぶした写真です。穴ジャコは白い皿に並べられています。

水を切って片栗粉にまぶします。

油の温度は180度

穴ジャコを油で揚げます。

穴ジャコを天ぷら鍋で揚げている写真です。2本の穴ジャコが調理されています。体表は赤い色に変わっています。180度で3分間揚げると完成です。

油の温度は180度、加熱すると身が赤くなります。3分ほどで完成です。

塩をふって頂きます

塩をふっていただきました。脚はとらずに殻と一緒に丸ごと召し上がるのがオススメです。

素揚げにした穴ジャコの写真です。2本の穴ジャコが白い皿に並べられています。穴ジャコは赤い色をしています。

殻が柔らかいので丸ごと食べられます。身はシャコとカニを足して割った感じ

殻はカリッと香ばしく独特な味わい、ミソは甘く濃厚で酒のおともに最高です。

穴ジャコの釣り方

筆を使った穴ジャコの面白い捕り方を紹介します。

穴ジャコの巣穴は深いので掘り返すだけでは捕獲できません。巣穴に異物が入り込むと外に追い出そうとする性質を利用してつかまえます。

穴ジャコ釣り

● 巣穴に筆を差し込む
● 巣穴を守るために穴ジャコが筆を外に押し出す
● 筆をそっと引き抜く
● 穴ジャコが表に出てきたところを捕獲

穴ジャコの素揚げを紹介しました。殻は香ばしく、ミソは甘く濃厚なので酒の肴に最高です。あまり見かけない食材ですが、見つけたらぜひ試してください。

御徒町駅前の「吉池」で見つけた穴ジャコの素揚げを紹介しました。吉池は御徒町駅前にある総合スーパーです。市場のような魚売り場で珍しい食材が手に入ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください