相葉マナブホットプレートで物産展「福岡編」
今回は相葉くんが福岡の伝統の食材で様々料理を作ってくれました。
一番簡単そうなのは「しょんしょんチャーハン」
「しょんしょん」は福岡を中心に親しまれている「なめ味噌」です。

調味料ではなく「食べる味噌」
ご飯や豆腐にピッタリ

あ、美味え!
これ、何でも合うじゃん
生野菜に合わせると野菜本来の旨味を引き出してくれます。
今回は「しょんしょん」を東京で購入する方法と「しょんしょんチャーハン」の作り方を紹介します。
しょんしょん
福岡県みやま市の老舗醤油メーカー「マルエ醤油」の商品
蒸した大豆と大麦で作った麹を醤油で仕込んだ「なめ味噌」です。
しょう油のような、味噌のような旨み

甘くまろやかな味わい

しょう油の旨みを感じる

ご飯のお供

味噌の甘みもちょっとあるみたいな

もろきゅうにピッタリ
東京では見かけない商品です。
ザ・博多
「しょんしょん」を購入したのは有楽町の「ザ・博多」

東京交通会館地下1階にある博多のアンテナショップです。
食品を中心に約500点あまりの福岡物産がところ狭しと並んでいます。

豚骨ラーメンの品揃えは圧巻
ざっと数えて30種類以上のラーメンが用意されていました。
豚骨ラーメンの他にも辛子明太子やご当地の食材が揃っていています。
博多に行った気分になれるお店です。
しょんしょんチャーハン
「しょんしょんチャーハン」を調理している動画です
材料
- 玉ねぎ
- にんじん
- ぶた肉
- ご飯
- しょんしょん

にんじん、玉ねぎはみじん切り

サラダ油を引き、ぶた肉を炒める
豚肉の色が変わったら、にんじんと玉ねぎを加える

卵、ごはんを加えて炒める

「しょんしょん」を混ぜ合わせて完成!

相葉くんが作った「しょんしょんチャーハン」のできあがり

うっま!

これ(味付け)しょんしょんだけでしょ?

しょんょん!
「そうそう」みたいな感じで答える相葉くん
手軽に作れて美味しい「しょんしょんチャーハン」
ぜひ召し上がってください。
相葉くんが番組で紹介した料理を作ってみました










