『相葉マナブ』第1回「おうちで釜-1グランプリ」が開催されました。相葉雅紀が一人で6品の炊き込みご飯を調理
この中から今回は相葉雅紀の「新玉ねぎの炊き込みご飯」を紹介します。レシピはまるごとの玉ねぎ1個をご飯の上において炊くだけ
簡単なレシピで新玉ねぎの甘さとやわらかい食感が絶品な味わえます。新玉ねぎが美味しい季節にぜひ試してください。
目次
新玉ねぎの炊き込みご飯
玉ねぎは相葉くんの大好物。番組でも玉ねぎ愛を語っていました。

甘いよね
俺、玉ねぎ大好きだから!
材料
炊飯器ではなくストウブ鍋で調理しました。

鋳鉄製のホーロー鍋、熱が均一に伝わるので短時間で美味しいご飯が炊けます。
米…1合
かつお昆布ダシ…130mL
氷…20g
新玉ねぎ…1個
ベーコン…100g
塩 …少々
大葉 …適量
番組では豚バラ肉を使用、冷蔵庫になかったのでベーコンにしました。
玉ねぎを八等分にする
玉ねぎに切込みを入れて八等分にする。

バラバラにしないで切込みを入れるだけ
ベーコンを炒める

炒めたベーコンを鍋に加えます。
ダシを加える

番組で相葉くんはだし汁をコンソメと間違えていました。
氷を入れる
お米を低い水温から炊くと糖が多く生成されてご飯が甘くなります。
澤部さんの説明では氷で冷やすと沸騰するまでに時間がかかり、炊きあがったご飯の甘みが増してモチモチになるそうです。
ご飯を炊く
弱火で加熱開始
フタを少し開けて加熱します。沸騰してきたら米をかき混ぜてください。
強火で2分
フタをして強火で2分加熱

吹きこぼれに要注意
弱火で10分加熱
さらに10分弱火で加熱したら火を消して蒸します。10分過ぎたらフタをオープン


これ見た目、これ100点じゃないですか
玉ねぎの甘い香りが漂います。

よくかき混ぜてからお茶碗によそう

大葉をちらして完成

やわらか! うまい! とろとろ! 玉ねぎが!
大葉の緑とベーコンの赤色と玉ねぎの水々しい白さに春を感じます。
炊き込まれた玉ねぎはとろっと柔らか、玉ねぎの甘味がご飯にたっぷりしみ込んだ絶妙な味わいです。季節の旨みを味わえる一品をぜひお試しください。