「マルゲリータ釜飯」を紹介します。
『相葉マナブ』第7回「釜-1グランプリ」に登場した炊き込みご飯です。
トマトの旨味を吸いこんだご飯が絶品。
お米の上にトマトをしきつめ、その上にチーズをのせて炊き込むだけの簡単なレシピです。
みなさんも、相葉雅紀の「マルゲリータ釜飯」を作ってみてください。
「マルゲリータ釜飯」を作っているビデオです。
マルゲリータ釜飯
材料
水 … 100ml
氷 … 20g
トマト … 3個
チーズ(ピザ用)… 50g
塩 … 少々
黒こしょう … 適量
生バジル … 適量
作り方
トマトをカット
トマトは一口大にカットします。
番組では長生トマトを使用していました。
相葉くんの故郷千葉県で生産されるトマトです。
米を洗って浸水
2時間ほど米を浸水。
米の内部に水分が浸透して熱効率がよくなり、ご飯がふっくら炊けます。
炊飯器のかわりに、14cm径のストウブ鍋を使用。
鋳鉄製のホーロー鍋。
熱が均一に伝わるので短時間で美味しいご飯が炊けます。
トマトを敷きつめる
お米の上にトマトをたっぷり敷きつめます。
チーズをのせる
ピザ用のチーズもたっぷり。
お米を低い水温から炊くと、糖が多くできて飯の甘みが増します。
ご飯を炊く
弱火で加熱開始。
沸騰してきたら、軽くかき混ぜる。
フタをして強火で2分、吹きこぼれに注意。
つづいて10分弱火で加熱。
火を消して10分蒸らして、フタをけます。
興奮度はMAX。
黒胡椒をふりかけ、生バジルを散らします。
ご飯をよくかき混ぜる。
お茶碗にもって完成。
トマトとバジルの色が鮮やか。
トマトの酸味とチーズのコクが醸し出す深い味わい。
トマトの旨味をたっぷり吸いこんだご飯が絶品です
優しい味つけなので、子どもにもおすすめできます。
相葉マナブで紹介された釜飯です。
こちらもご覧になってください。
じゃこ天釜飯
オレ、これ好き!相葉マナブ「じゃこ天釜飯」
オイルサーディンのイタリアン釜飯
「オイルサーディンのイタリアン釜飯」相葉マナブ 釜1グランプリで優勝!
なめ茸ツナ缶の簡単釜飯
俺、なめ茸 大好きなのよ!相葉マナブ「なめ茸ツナ缶の簡単釜飯」
新玉ねぎの炊き込みご飯
玉ねぎがとろとろ!相葉雅紀の「新玉ねぎの炊き込みご飯」
ミックスナッツ釜飯
相葉マナブ「ミックスナッツ釜飯」ナッツの香ばしさがご飯とマッチ!
“カッテにできちゃう” チーズおかか炊き込みご飯
うめえ、これ!相葉マナブ“カッテにできちゃう” チーズおかか炊き込みご飯