とろける食感とほのかな甘みが絶妙!「たらの白子の天ぷら」は冬が旬です

白子の天ぷらの写真です。6個の天ぷらが白い皿に盛られています。天ぷらの大きさは一口大です。

今回は「たらの白子の天ぷら」を紹介します。

御徒町吉池食堂で「真鱈の白子天ぷら」を食べました。

以前生臭い白子を食べてから敬遠していましたが、吉池食堂の白子は臭みがありませんでした。

それどころかほのかな甘みと口の中でとろける食感が絶妙でした。

真鱈の白子天ぷらの写真です。すだちとししとうが添えられています。梅塩をつけて食べます。 11月の主役は「真鱈の白子」!吉池食堂で濃厚な旨みを味わえます

吉池ビル1階の鮮魚売り場で真鱈の白子を売っていました。早速買って、天ぷらを揚げました。

初めての白子の調理でしたが、臭みのない美味しい天ぷらが揚がりました。

寒鱈の旬は1月~2月、白子が美味しいのもこの時期です。今回は冬にしか味わえない「たらの白子の天ぷら」を紹介します。

たらの白子の天ぷら

プリプリ、ツヤツヤ、新鮮な真鱈の白子です。

生の白子の写真です。白くツヤツヤしています。白子は全体が一つにつながっています。

くさみはありません。

下処理をする

白子は全体がつながっています。

白子を水で洗い、血やぬめりを洗い流します。赤い筋は取り除いてください。

一口の大きさに切り分けた生の白子を写真です。

水気をとった白子を一口の大きさに切り分けます。

衣をつける

天ぷら粉を白子にまぶします。

一口の大きさに切った白子に天ぷら粉をまぶした写真です。

しわの間にも天ぷら粉をまぶしてください。

天ぷらの衣を作ります。

ボウルに入れた水に天ぷら粉を加えている写真です。

ボウルに水と天ぷら粉を加えて混ぜます。

水に加えた天ぷら粉を混ぜている写真です。

粉が残っても大丈夫なので混ぜすぎないでください。

白子に天ぷらの衣をつけている写真です。

白子にしっかりと衣をつけて揚げます。

天ぷらを揚げる

油の温度は180度がベスト

天ぷらを揚げる油の温度を測っている写真です。温度計は185.0度を示しています。

一度に揚げる白子の量はなるべく少なくします。

天ぷらの衣をつけた白子を揚げている写真です。

少しずつ白子を入れて油の温度を下げないことが重要

衣がカリッとなるまで揚げます。

白子の天ぷらの写真です。6個の天ぷらが白い皿に盛られています。天ぷらの大きさは一口大です。

白子の油を切りお皿に盛って完成、揚げたて塩をつけてを頂きました。

サクッとした衣、ほのかな甘みと濃厚でクリーミーな味わい、白子が口の中でとろけて旨みが広がります。日本酒にとてもよく合いました。

吉池

吉池御徒町駅前にある食品店です。1階の鮮魚売り場には普通のスーパーで見かけない魚が丸ご一匹で売られています。貝類や魚卵も珍しいものが揃っているので、酒の肴を探しに寄ってみてください。きっと満足できるお店です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください