決め手は超乾燥しいたけ!羽生善治九段ちの「もふもふ鶏ちゃんこ鍋」

火が通った鶏団子を箸でつまんでいる写真です。鶏団子の直径は3cmぐらいです。小皿には鶏もも肉と白菜、もめん豆腐、しめじ、ニラが盛られています。

胃がへたった時にオススメの鶏ちゃんこ鍋を紹介します。レシピの主はRie Habu@yuzutapioka)さん

将棋の羽生善治九段の奥様です。

さっそく羽生家のレシピで作ってみました。

もふもふ鶏ちゃんこ鍋の作り方

材料

鶏団子

鶏団子の材料
  • 鶏ももひき肉
  • しいたけ
  • やまといも
  • ニラ
鶏ちゃんこ鍋の材料の写真です。鶏ももひき肉、砕いた椎茸、やまといも、角切りした鶏もも肉、キャベツ、もめん豆腐、しめじ、鴨のつゆ、鶏そっぷラーメンが写っています。

鍋の具材

鍋の具材
  • 鶏もも肉
  • 木綿豆腐
  • 白菜
  • キャベツ
  • しめじ
  • 油揚げ
  • ラーメン

作り方

決め手は超乾燥させた椎茸

Rie Habuさんは密閉容器とシリカゲルで干し椎茸を乾燥させ、手もみで鶏つくねに加えます。

さっそく椎茸を天日干し

粉砕した干し椎茸の写真です。粉々になった干し椎茸が青い丸皿に盛られています。粉砕された椎茸の大きさは粉状から1mm大までは様々です。

手もみで粉々に

芋はやまといもを使用、Rie Habuさんがオススメのつくね芋は、残念ながら見つかりませんでした。

つくね芋はおもに近畿地方で栽培されている山芋、外見は黒っぽくゴツゴツしてますが中は真っ白

強い粘りがあって風味は良好です。

とらやの薯蕷製菓子にも、すりおろして使われています

鶏だんごは市販の鶏つくねを利用

ミンチにされた鶏ひき肉の写真です。プラスチックのパックにミンチにされた鶏肉がつまっています。

刻んだニラと粉々にした椎茸を投入

ガラス製のボールに鶏ひき肉と砕いた椎茸、刻んだニラを加えた写真です。

すりおろしたやまといもを加えてよく練ります。

いもの量を変えると、鶏だんごのもふもふ度を調整できます。

鶏ひき肉と砕いた椎茸、刻んだニラが入ったガラス製のボールに、すり下ろしたやまといもを加えている写真です。

食感がなめらかになるように粘りが出るまでよく混ぜてください。

つゆは鶏肉屋さんでススメられた「鴨のつゆ」

プラスチック製の袋に入った「鴨のつゆ」の写真です。容量は200mLです。袋には金色の地に黒字で「鴨のつゆ」と印刷されています。

鴨の旨みがタップリ、上品ですっきりとした味わいです。

スプーンの上で鶏団子を丸めて鍋に落としていきます。

スプーンの上で鶏だんごを丸めて、鍋に落としている写真です。鶏団子には緑色のニラが混ざっています。

食べやすい大きさに切っておいた具材を加える。

すべての具材が入った鶏ちゃんこ鍋の写真です。銀色の鍋の中に鶏団子、角切りした鶏もも肉、白菜、もめん豆腐、しめじ、ニラが入っています。

鶏団子に火が通ったら汁ごと器に盛っていただきます。

火が通った鶏団子を箸でつまんでいる写真です。鶏団子の直径は3cmぐらいです。小皿には鶏もも肉と白菜、もめん豆腐、しめじ、ニラが盛られています。

やまといもが入っているので食感はモフモフ

濃い旨味は超乾燥シイタケのおかげ、締めはラーメンにしました。

こちらも鶏肉屋さん推奨の鶏そっぷラーメン

鶏そっぷラーメンの写真です。プラスチックの容器に2束のラーメンが入っています。表には鳥芳推奨「鶏そっぷラーメン、半なま」とオレンジ色の文字で書かれています。

残ったスープにラーメンを加えます。

鍋からラーメンを箸でつまんでいる写真です。銀色の鍋の中には豆腐と鶏団子が残っています。

スープはあっさりしているのにコクがタップリ、鶏肉の旨味が染み込んだスープとラーメン

大満足です!

Rie Habuさん、美味しいメニューをありがとうございました。

Rie Habu

Rie HabuさんのTwitter(@yuzutapioka)には羽生家のペットが登場します。

私はゆきちゃん(うさぎ)のフアンですが、れもん(うさぎ)、エル(プードル)、リリー(ダックスフント)、ルーク(ゴールデンレトリーバー)、みんな可愛らしくて毎回癒されています。

羽生善治九段も時々登場して意外な一面を見られます。Rie Habuさん、これからも楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください