スペインバルで前菜に食べた「パン コン トマテ」が美味しかったので自分で作ってみました。
「パン コン トマテ」はスペイン語で「パンとトマト」という意味、パンにニンニクとトマトをこすりつけ、オリーブオイルと塩をふりかけるだけの簡単な料理です。
パン コン トマテ(Pan con tomate)
スペインのカタルーニャ地方の代表的な郷土料理です。「カタルーニャの国民食」とも言われています。乾いて固くなったパンに余ったトマトをこすりつけたことで生まれました。
材料はパンとトマト
材料
- バゲット
- トマト
- にんにく
- 塩
- オリーブオイル
小さめのミディトマトを使いました。

「パン コン トマテ」には味が濃いトマトを使います。
トマトをすりおろす
トマトを丸ごとすりおろします。

皮は使いません。

すりおろした果肉の水分を切ります。

トマトの果肉がペースト状になりました。

果肉からはトマトの香りが漂ってきます。
ニンニクをパンにこすりつける
ニンニクを二つに切りました。

トーストしたバゲットの表面にニンニクをこすりつけます。

辛くなるので軽くこすりつけてください。
トマトをバゲットにのせる
すりおろしたトマトをパンの上にのせます。

トマトはタップリのせました。
塩とオリーブオイルをかける

塩をふりかけます。

オリーブオイルをかけて完成

サックとしたパンにトマトの甘みと酸味がしみ込んでいます。
このままでも美味しいですが、生ハムやチーズを合わせるとワインのおつまみになります。
トマトジュース
トマトの果肉からしみ出たジュースです。

甘くて酸味があり美味しかったです。
カタルーニャでは、「パン コン トマテ」を注文すると、パンと半分に切ったトマトが皿にのって出てくるバルがあるそうです。
お客さんが自分でトマトをパンにこすりつけ、テーブルの塩とオリーブオイルをかけて食べるシンプルな料理
簡単にできて美味しいのでぜひ試してください。
料理の記事です