ポケモンの聖地「ポケモンカフェ」を紹介します。
料理は美味しくボリューム満点。
スタッフの応対はとても親切。
たくさんのポケモンに囲まれた居心地の良いお店です。
ポケモンファンの方はぜひ足を運んでください。
ポケモンカフェ
場所は日本橋髙島屋の5階。
完全予約制で、90分間食事を楽しめます。
予約方法
電話予約はできません。
1か月前から予約できます。
予約の種類
予約は2種類あります。
● 通常予約:座席のみ予約。
● 特典付き予約:座席の他に、予約した人しか購入できないポケモンカフェのオリジナルグッズを予約できます。
予約限定グッズは、予約時にクレジットカードで事前決済。
予約が完了すると、予約の確定メールが届きます。
キャンセルは前日まではWebサイトから、当日は電話でしてください。
キャンセル料はなし、グッズ購入代金も返金されます。
髙島屋S.C. 東館5階
特大カビゴンとピカチュウ、ミュウがお迎え。
予約時間の10分前に入り口へ。
スタッフは全員女性。
応対は丁寧で親切。
キャンセルがあると、空席のある時間帯に入れることがあります。
店内
時間になったらスタッフがテーブルへ案内してくれます。
エントランスにはポケモンカフェの限定グッズが並んでいました。
BGMはポケモンのゲーム音楽。
テンションが上がります。
壁面はガラス張り。
明るく開放的な空間です。
テーブルの間隔も広く、ゆったりしています。
ハロウィンの装飾。
いたるところにポケモンの縫いぐるみが飾られています。
平日の午後でしたが、客席の半分は外国からの観光客。
皆さん、ポケモングッズを身につけていました。
海外のファンにとって、ここはポケモンの聖地になっているようです。
テーブル
テーブルの上にはシェフピカチュウをデザインした袋。
中には予約したお土産が入っています。
ポケモンが描かれたランチョンマット。
ハロウィン限定のデザインです。
注文方法
注文はテーブルにあるタブレットを使用。
タブレットのカバーは赤色。
ポケモンカフェのロゴが描かれています。
スタッフに訊いたら、非売品でした。
メニュー
全てがポケモンをテーマにしたメニューです。
おすすめ
先頭のメニューは「おすすめ」
「ピカチュウのハロウィンよくばりプレート」「モンジャラのハロウィンモンブラン」「ピカチュウのハロウィンマロンラテ 」がオススメ。
限定メニュー
期間限定のメニューです。
10月はハロウィバージョンが用意されていました。
FOOD
「ピカチュウのよくばりプレート」が一番の人気メニュー。
オープンから6カ月で、注文数は1万7,000食を超えました。
SWEETS
ポケモンをモデルにしたスイーツ。
パフェはラプラスとイーブイの2種類。
プリンとクレープ、パンケーキはピカチュウがデザインされています。
DRINK
飲み物は15種類。
ラテにはピカチュウとイーブイが描かれていました。
ミックスオレはスタッフと一緒にテーブルで作ります。
お土産
ポケモンカフェの限定グッズ。
全てがポケモンカフェにちなんだデザインです。
期間限定ドーナッツ
4種類のドーナッツ。
ピカチュウとイーブイ、モンスターボールから選べます。
食事
スイーツとドリンクを注文しました。
フロートドリンク シャワーズ
シャワーズのイメージにあわせた、青色のソーダ。
アイスクリームがのっていて、底にはタピオカが入っています。
シュワシュワした、さわやかなドリンクでした。
ピカチュウのハロウィンマロンラテ(ice)
特製グラスに入って登場。
甘さは控えめ。
大人向きのラテでした。
ラテ・アートにはピカチュウが描かれています。
イーブイのスイートチョコレートパフェ
イーブイのクッキーがついたチョコレートパフェ。
こちらも甘さは控えめ。
「ごめんなさい」とつぶやきながらイーブイを食べました。
オリジナルコースター
ドリンクを注文すると、ポケモンを描がいたオリジナルコースターがもらえます。
ハロウィン限定デザインとブースター、シャワーズをゲット。
コースターは6種類。
どのポケモンになるかは、タブレットのくじ引きで決まります。
ポケモングッズ
手に入れたポケモングッズを紹介します。
マスコット シェフピカチュウ
青いスカーフとコック帽がお似合いのシェフ姿のピカチュウ。
身長は14cm。
タグはコースターとして使えます。
クリアファイル3枚セット
ピカチュウが可愛くデザインされたクリアファイル。
3枚1組。
ポケモンカフェ オリジナルグラス
「ピカチュウのハロウィンマロンラテ」が入っていたグラス。
500mLでボリュームたっぷり。
ポケモンカフェ オリジナルカップ
コーラが入っていたグラス。
2重構造で飲み物が冷めにくくなっています。
ポケモンセンタートウキョーDX
2018年3月14日にポケモンカフェと一緒にオープンしました。
ポケモンカフェに隣接しています。
日本橋周辺の老舗とコラボした限定グッズ「POKEMON OEDO」が販売されていました。
火消し姿のピカチュウが、いなせで格好良かったです。
以上、日本橋髙島屋S.C.東館5階にあるポケモンの聖地「ポケモンカフェ」を紹介しました。
・世界中でここだけの「ポケモンの聖地」です。
・美味しくてボリュームたっぷりの料理、スタッフの親切なサービス、たくさんのポケモンに囲まれた居心地の良いお店でした。
・ポケモンファンの方は、ぜひ足を運んでください。