2018年12月23日から12月25日まで東京ドームで「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」が開催されました。
コンサートグッズは12月22日から販売開始、12月23日天皇誕生日に2時間並んでグッズを購入しました。
12月23日「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」を控えた東京ドーム周辺の様子を紹介します。
東京ドーム
大江戸線の「春日駅」から東京ドームへ

10:00頃に東京ドーム到着、既に大勢のファンが並んでいましす。
行列
販売所は25ゲート、東京ドームのセンターのあたりです。

東京ドームを囲むファンの列

最後尾はゲート32

販売所のほぼ反対側のホームベース付近まで列は続いていました。

グッズ売り場は地図真上のゲート25の右側、列の最後尾は真下のゲート32です。

ゲート32から眺めた東京ドーム正面の様子、もう一つのグッズ売り場にも大勢ファンが並んでいました。

コンサートグッズを持ったファンが開演をまっています。
グッズ売り場
列が進んでグッズ売り場が近づきます。1時間30分並んで販売コーナーの柵の中に入れました。

ドームの影は風が当たりませんが、グッズ売り場はさえぎるものがないので風が冷たかったです。
販売コーナーに入り、さらに30分並んでグッズが手に入りました。
「嵐」のモニュメント
無事にグッズを購入した後、東京ドームの正面にまわってみました。

ドームの正面にある「嵐」のモニュメント

大勢のファンが写真を撮っていました。
ウインズ後楽園
この日は有馬記念開催日

片側は若い女の子、反対は場外馬券売り場へ向かうおじさんの列という不思議な光景でした。
本屋
東京ドームシティの本屋に並ぶ「嵐」の本



古い雑誌もそろっていました。
郵便局
東京ドームシティの郵便局です。

郵便局も壁一面「嵐」のポスター
水道橋駅
コンサート終了時は大混雑します。

混雑情報の掲示です。
購入したコンサートグッズ
コンサートグッズを購入しました。
クリアファイル
サイズはA4

大野くんが真ん中なのが嬉しい。
ミニうちわ
ジャンボうちわではなくミニうちわを購入

コンサートへ持っていきました。
ストラップ
20cm程の長さのストラップ

ライトにつけました。
「5✕20」ライト
これがないとコンサートを楽しめません。

会場では自分の座席のマークとライトの嵐マークをタッチさせます。
コンサートが始まると演出にしたがって自動的にライトの色が変わります。
ARASHIかるた
一番欲しかったグッズ

絵札には「嵐」の貴重な写真、文字札には歌詞が書かれています。
私は絵札にはメンバーの幼い頃の写真が載っている「ぬ」がお気に入り、これはお宝にします。
メンバーカラーのミニペン
メンバーのカラーが揃ったミニペン

レッド(櫻井)、イエロー(二ノ宮)、グリーン(相葉)、青(大野)、紫(松本)
ショッピングバッグ
コンサート当日はこのバッグを持ったファンで東京ドームシティは埋まります。

普段使いには少し大きいですが買わずにはいられません。購入したグッズの保管袋にしました。
ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20
12月24日にコンサートを観覧しました。開場は16:00
ゲート22から入場、席はアリーナでした。

この日は相葉君の誕生日、松潤のMCに相葉君は最初から「うるうる」状態
途中フロートに乗った相葉君が3mほどの距離に近づきました。
うちわを振ったら私を指さしてくれました。
目もあいました。感激です。
終了は21:30
嵐は凄かった、次回はいつ当選するのか楽しみに待ちます。