ロジャー・カーン『ひと夏の冒険』:野球が紡ぐ絆と成長の物語

夕方の野原でキャッチャーミットをもつ父親と、小学生低学年の男の子がキャッシボールをしているイラストです。遠くに夕日が沈むのが見えます。とても微笑ましい、思わず微笑んでしまうような雰囲気のイラストです。

野球との出会いは、子どもの頃の夢と希望
そして大人への成長の象徴です。

大谷翔平のドジャース移籍をきっかけにロジャー・カーン『ひと夏の冒険』を久しぶりに読みました。

『ひと夏の冒険』にドジャースのことが書かれていはず、という記憶をもとに
残念ながらドジャースのことは詳しく書かれていませんでした。

しかし、ロジャー・カーン『ひと夏の冒険』は読み返すべき価値のある本でした。

Roger Kahn (1972). Boys of Summer. Harper & Row.

この本を購入したのは1988年(昭和63年)
バブル景気の真最中でした。

日本の世相はこんな時代

  • 3月日本初のドーム型球場「東京ドーム」のこけら落とし
  • 6月リクルート事件発覚
  • 9月昭和天皇の容態が急変

日本プロ野球は

  • セ・リーグは中日ドラゴンズ
  • パ・リーグは西武ライオンズ
  • 日本シリーズ優勝は西武ライオンズ
  • 最優秀新人が現ドラゴンズ監督の立浪選手
  • 3月18日東京ドームのこけら落とし(江川が阪神掛布に一球だけ投球して引退)
  • 門田博光、福本豊、掛布雅之たちがまだ現役

メジャーリーグはまだ2リーグの時代

  • アメリカンリーグはオークランド・アスレチックス
  • ナショナルリーグはロサンゼルス・ドジャース
  • ワールドシリーズはロサンゼルス・ドジャースが優勝
  • 打者はホセ・カンセコ
  • 投手はハーシュハイザー
  • ドジャースの監督はトミー・ラソーダ

『ひと夏の冒険』のドジャースに関する記述はわずかでした。

主に語られるのは

  • 子どもの頃カーンが観たブルックリン・ドジャース
  • ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン紙の若き記者としての生活
  • ブランチ・リッキーとウォルター・オマリーの人物と2人の関係

カーンの人生における野球との関わり、そして役割
私自身の体験を重ね合わせながら、野球と関わった自分自身の夏を思い出させてくれました。

多くの人にとって野球は単なる遊びではありません
人間として成長するための試練であり、仲間との絆を深める機会

カーンが語る少年時代の夢
この純粋な夢は私自身が子どもの頃に感じたものと重なります。

カーンは父から野球を教わりました
父と子との闘争、野球の楽しみとともに
カーンは人としての正しい生き方を父から教わります。

野球ライターであるカーンはマイナーリーグのブルーソックスのオーナーになります
シーズンをチームメイトとスタッフ、一人娘とともに戦いました。

カーンの目を通して野球を通じた人生の教訓が描かれています。

  • メジャーリガーを目指す若者たちのリアリティ
  • マイナーリーグでの生活の厳しさ
  • 彼らの人生に与える野球の影響


学生時代に私は野球部に所属していました。

  • 様々なバックグラウンドをもつ仲間たち
  • 春先のチームの連敗
  • 勝利への渇望
  • 個人的な問題やチーム内でのトラブル

そのような困難に直面しながらも、リーダーの統率力でチームは団結
ブルーソックスはリーグ優勝、わがチームは夏の大会で準優勝と成果を上げられました。

  • 仲間との信頼
  • 困難に立ち向かう勇気
  • 自分自身を超える成長

『ひと夏の冒険』でカーンは野球と人生との深い関わりを描きます。
選手たちは単に野球の技術を磨くだけではなく、家族や友人、コミュニティとの絆を育み、そして自分自身を見つめながら成長していきます。

  • 勝ち負けを超えた価値
  • 人間としての成長
  • 困難に立ち向かう勇気
  • そして大切な人々との絆


父が私に野球を教えてくれたように、私も次の世代にこの大切な価値を伝えていきたいと思います。

Roger Kahn(1972). Boys of Summer. Harper & Row.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください